ITコンサルティング・構築・開発・保守・教育までサポートする株式会社エイペクス

APEX NEWS Vol.23

■―――APEX NEWS―――――――――
 Volume 23 : 2012 年 12 月 3 日
―――――――――――――――――■

平素よりお世話になっております。株式会社エイペクスでございます。

本メールは、弊社と保守契約を締結して頂いているユーザの皆様へ、
保守サポートの一環として、パッチ情報を中心とした「ご案内」を
配信させて頂くものです。

※2か月に1度(偶数月)の定期的な配信を予定しております。

より一層のサービス向上を目指し、弊社社員一同邁進してまいりますので、
これからもよろしくお願い致します。

※配信停止をご希望されるお客様は、末尾をご覧下さい。

※本メールは等幅フォントで最適化しております。

◆━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇ PICKUP
    『2012年を振り返る!5つのキーワード』

◇ ITトレンド情報
    1.Appleが「iTunes 11」を公開、iCloudとの連携を強化

    2.Windows8販売数、1か月で4000万本に

    3.その他、ITトレンド情報紹介

◇ 技術情報
    1. Microsoft 月例更新セキュリティ情報(10月~11月分)

    2.APEXセキュリティ情報

◇ お知らせ
    お問い合わせ窓口に関するご案内
    DM配信スケジュール
    ご質問受付について
    次号配信予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

★PICKUP  2012年を振り返る!5つのキーワード★

「2012年を振り返る!5つのキーワード」
今回は、2012年最後のDMということで、今年どんなもの、ことが話題となったのかを振り返っていきたいと思います。
先日、2012年の流行語大賞が発表されましたが、今回ノミネートされた言葉のうち、ITに関連する言葉を5つピックアップしてみました。
今年、流行した言葉ですが、聞いた事がないという人もいるかもしれませんので、
5つの言葉の紹介と併せて関連するニュースや情報も紹介させていただきます。

1.キンドル
キンドルはAmazon社から発売された電子書籍リーダーです。
電子書籍リーダーはスマートフォンやタブレットを使って書籍を読むためのものです。
紙の書籍と比べてかさばらない、多くの書籍を持ち運べるというメリットがあります。
書籍以外にも新聞や雑誌も読むことができます。
電子書籍を読む方法は大きく2種類あり、iPadのようなタブレット端末で使えるさまざまな機能の1つとして読む方法と、
キンドルのような電子書籍を読むための専用ツールとがあります。
電子書籍リーダーはキンドルの他に楽天から発売されている楽天コボ、アップル社がiOS用のアプリとして提供しているiBooksなどがあります。
(関連:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121024/432362/
Amazonのページからは「キンドルストア」という名前で電子書籍の販売サービスも行っています。(http://www.amazon.co.jp/b/?node=2250738051
キンドルストアでは約100万冊の書籍、150紙以上の新聞、60冊以上の雑誌を購入することができます。
キンドルをはじめとした電子書籍リーダーの登場で人々の読書のスタイルが大きく変わっていくことでしょう。

2.ソー活
ソーシャルネットワーク(TwitterやFacebook)を使った就職活動のことです。
説明会や面接、就活サイトなどに続く新たな会社と学生がつながるツールとして、学生側、企業側共にソー活が広まっています。
企業側もSNSを利用した採用活動を行う企業が増えています。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120606/trd12060607490003-n1.htm
今後、ソー活が一般化してくると、企業、学生共に採用活動、就職活動で不利となるという見方もあります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121112-00000330-playboyz-soci
昨年就職活動をした私ですが、Twitterは就職活動に利用していましたがFacebookは利用していませんでした。
ここ数年で急速に広まったSNSですが、今年の流行語にはもう1つSNSに関連した言葉が入っています。
次にその言葉を紹介したいと思います。

3.いいね!
Facebookにある「いいね!」ボタンのことです。
Facebookをご存じの方がほとんどだと思いますが、実際に利用していますか?
なんと、Facebookは今年10月に全世界で利用者10億人突破したそうです。
http://www.computerworld.jp/topics/585/205082
ちなみに、日本では今年10月時点で約1600万人が利用しているそうです。
また、男女比はほぼ半々で、年代は20代を中心に若い世代の利用者が多いとのことです。
http://blog.members.co.jp/category/facebook%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e6%95%b0%e3%83%bb%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e6%95%b0%e3%83%bb%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%95%b0%e3%83%bb%e6%8e%a8%e7%a7%bb
今回、流行語としてノミネートされた「いいね!」ボタンですが、どのような時に押すものでしょうか。
単純に、友人が投稿した内容に対して「いいね!」と思った時に押すのも1つです。
もう1つは、他の友人と投稿を共有したい時にも「いいね!」ボタンを使うことができます。
自分が「いいね!」ボタンを押した投稿は自分の友人のページにもあがります。
Twitterのリツイート機能に近いボタンです。(http://www.facebook-japan.com/use/part3/like.html)
一方で、Facebook等のSNSでわいせつな画像や、いたずらの気持ちで撮った写真等を投稿した結果、
いいね!やリツイート機能を通して広まり、大きな問題となってしまったということもあります。
自宅で撮った何気ない写真から自宅が特定されてしまったということも起きているそうです。(http://nanapi.jp/10303/)
友人と気軽にコミュニケーションをとれるSNSですが、トラブルが起きないよう十分に注意しながら
利用しましょう。

4.ステマ
ステマはステルスマーケティングの略です。
主にネット上で、消費者に対し宣伝活動と気付かれないように商品の宣伝をすることを言います。
具体的にはブログやSNSを通じて、自分が使用した商品を紹介するなどして、
さりげなく商品の良さを伝えて宣伝を行うことを指します。
実際に使って良かった商品やサービスを紹介するのであれば問題ないのですが、
まったく使ったことのない商品等をあたかも使って良かったように紹介されるケースが増えています。
http://focus.allabout.co.jp/gm/gc/392223/?from=dailynews.yahoo.co.jp
そのため、ステマという言葉はどちらかというと悪い意味で使われることも多いのです。
ステマとして、今年話題となったのが、飲食店等での口コミサイトでのやらせ疑惑でした。
http://www.j-cast.com/2012/01/11118557.html?p=all
実際にお店で食事していない人が食事をしたように店の感想や良さを書き込むというものです。
悪質なケースとしての場合は、お店からお金をもらって利用していないのに宣伝するということがあるようです。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120224/1042110/?bpnet
これから忘年会、新年会のシーズンでお店を口コミサイトで探す人もいると思いますが、
嘘の情報に惑わされないよう気を付けましょう。

5.遠隔操作ウイルス
10月から11月にかけて話題となった、なりすましで犯罪予告等を書き込む行為です。
ウイルスを使って相手のPCに侵入すると、PCが自由に使える状態となり、
遠隔操作で相手のPCを勝手に操作してしまいます。
ウイルスに感染され、PCが乗っ取られてしまうと、誰でも容疑者扱いされてしまう可能性があるので、
注意しましょう。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121007/crm12100722060015-n1.htm
掲示板への犯罪予告の書き込み以外にも、通販サイトで勝手に商品を購入したり、
友人等に勝手にメールを送ってしまうといったトラブル、被害も起きているようです。
このウイルスにかからないようにするためには、ウイルス対策ソフトをアップデートして常に最新の状態にしておくことが必要です。
ぜひこの機会に自分の使用しているPCのウイルス対策ソフトが最新の状態になっているかチェックしてみてください。
他にも、怪しいサイトにアクセスしないようにしたり、中身の分からないメールの添付ファイルを開いたりしないようにしましょう。

http://www.costdown.co.jp/blog/2012/11/post_2544.html

2012年も振り返ってみると、さまざまなできごとがありました。また、新たな製品や技術が誕生し、
それに伴って新しい言葉が出てきました。
2013年もきっと新しい製品や技術が登場することでしょう。
その際はDMを通じて皆様にお伝えすることができたらいいなと思っていますので、よろしくお願いします。

ご感想・ご質問はこちら
─┬───────────
 └─→ helpdesk

★INFORMATION  IT トレンド情報★

 
  1.Appleが「iTunes 11」を公開、iCloudとの連携を強化

    米Appleは現地時間11月29日、デジタルコンテンツ管理ソフトの
    最新版「iTunes11」を公開しました。
    「iCloud」との連携を強化したのが特徴となっています。

  詳細はこちら
─┬────────
 └─→http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121130/441041/
  
  2.Windows8販売数、1か月で4000万本に

    米マイクロソフトは現地時間11月27日、10月26日に発売した
    Windiws8が1か月でライセンス販売数が4000万本を突破したと
    発表しました。
    Windows7発売時を上回るペースだそうです。

  詳細はこちら
─┬────────
 └─→http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121128/440461/?bpnet

  3.その他、ITトレンド情報紹介
  
  ・LINEの登録ユーザー数が全世界で8000万人を突破
   http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121130/441161/

  ・ソフトバンクモバイル、「iPhone 5」のデザリングオプションを
   12月15日に開始
   http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/30/news119.html

  ・知っていると「ちょっと」得するiPhoneの小ワザ
   http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121106/its12110611310000-n1.htm

  ・富士通、飼い犬の健康を管理できる歩数計「わんダント」を発表
   http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20121127/1071944/

★INFORMATION  マイクロソフト セキュリティ情報★

 ~Microsoft 月例更新セキュリティ情報~(2012年10月分)

  ●深刻度:緊急「1件」重要「6件」

詳細情報:http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms12-oct

 ~Microsoft 月例更新セキュリティ情報~(2012年11月分)

詳細情報:http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms12-nov

 ●深刻度:緊急「4件」重要「1件」

御社環境における上記パッチ適用の必要可否詳細については、
弊社ヘルプデスク、または営業までお問い合わせ下さい。

★INFORMATION  APEX セキュリティ情報★

 ■初めに APEXセキュリティ情報とは

  APEXセキュリティ情報は、各セキュリティ情報や製品情報を
  弊社が特選し掲載をするものです。
  Microsoft社に限らず、重要だと判断した情報は展開しておりますので
  ご活用頂ければ幸いでございます。

  情報源は、JPCERT/CCを主としております。
  JPCERT/CC : http://www.jpcert.or.jp/

【1】複数の Symantec 製品に脆弱性

  ●概要

   複数の Symantec のアンチウイルス製品には、CAB ファイルを適切に
   処理しない脆弱性があります。
   結果として、遠隔の第三者が SYSTEM 権限で任意のコードを実行する
   可能性があります。

対象となるバージョンは以下の通りです。

– Symantec Endpoint Protection 11 (dec_abi.dll を使用)
– Symantec Scan Engine 5.2 (Dec2CAB.dll を使用)

  ●対応策
   
   この問題は、Symantec が提供する修正済みのバージョンに該当する製品を更新
することで解決します。
   詳細については、Symantec が提供する情報を参照して下さい。

  ●情報源

   US-CERT Vulnerability Note VU#985625
Symantec Antivirus products fail to properly handle CAB files
http://www.kb.cert.org/vuls/id/985625

【2】Apple の QuickTime に複数の脆弱性

  ●概要

   Apple の QuickTime には、複数の脆弱性があります。
   結果として、遠隔の第三者が任意のコードを実行する可能性があります。

対象となるバージョンは以下の通りです。

– Windows 7、Vista、XP 用 QuickTime 7.7.3 より前のバージョン

  ●対応策

   この問題は、Apple が提供する修正済みのバージョンに QuickTime を
   更新することで解決します。
   詳細については、Apple が提供する情報を参照して下さい。

  ●情報源

   JC3 Bulletin
V-020: Apple QuickTime Multiple Flaws Let Remote Users Execute Arbitrary Code
http://energy.gov/cio/articles/v-020-apple-quicktime-multiple-flaws-let-remote-users-execute-arbitrary-code

【3】Microsoft の複数の製品に脆弱性

  ●概要

   Microsoft の複数の製品には脆弱性があります。
   結果として、遠隔の第三者が任意のコードを実行したり、
   サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を行ったりする可能性があります。

対象となる製品は以下の通りです。

– Microsoft Windows
– Microsoft Office
– Microsoft .NET Framework
– Internet Explorer

  ●対応策
  
   この問題は、Microsoft Update 等を用いて、セキュリティ更新プログラムを
   適用することで解決します。
   詳細については、Microsoft が提供する情報を参照して下さい。

  ●情報源

   US-CERT Alert (TA12-318A)
Microsoft Updates for Multiple Vulnerabilities
http://www.us-cert.gov/cas/techalerts/TA12-318A.html

【4】複数の Android 製品に脆弱性
  
  ●概要

   複数の Android 製品に、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性があります。
   結果として、特定のファイルへのアクセスによって、当該製品が強制終了
   させられる可能性があります。

  ●対応策

この問題は、ベンダや携帯電話事業者が提供する修正済みのバージョンに
   該当する製品を更新することで解決します。
   詳細については、ベンダや携帯電話事業者が提供する情報を参照して下さい。

  ●情報源

   Japan Vulnerability Notes JVN#74829345
Android OS を搭載した複数の端末におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN74829345/index.html

【5】Mozilla 製品群に複数の脆弱性

  ●概要

   Mozilla 製品群には、複数の脆弱性があります。
   結果として、遠隔の第三者が、ユーザのブラウザ上で任意のコードを実行したり、
   クロスサイトスクリプティング攻撃を行ったりする可能性があります。

対象となるバージョンは以下の通りです。

– Firefox 17.0 より前のバージョン
– Firefox ESR 10.0.11 より前のバージョン
– Thunderbird 17.0 より前のバージョン
– Thunderbird ESR 10.0.11 より前のバージョン
– SeaMonkey 2.14 より前のバージョン

  ●対応策

   この問題は、Mozilla が提供する修正済みのバージョンに該当する製品を
更新することで解決します。
   詳細については、Mozilla が提供する情報を参照して下さい。

  ●情報源

   JC3 Bulletin
V-029: Mozilla Firefox Multiple Bugs Let Remote Users Execute Arbitrary Code and Conduct Cross-Site Scripting Attacks
http://energy.gov/cio/articles/v-029-mozilla-firefox-multiple-bugs-let-remote-users-execute-arbitrary-code-and-conduct

【6】Adobe ColdFusion に脆弱性

●概要
   Adobe の ColdFusion には、脆弱性があります。
結果として、遠隔の第三者が、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を
行う可能性があります。

対象となるバージョンは以下の通りです。

– ColdFusion 10 Update 1 から 10 Update 4 までのバージョン(Windows用)

●対応策

この問題は、Adobe が提供する修正済みのバージョンに ColdFusion を
   更新することで解決します。
   詳細については、Adobe が提供する情報を参照して下さい。

●情報源

   US-CERT Current Activity Archive
Adobe Releases Security Update for ColdFusion
http://www.us-cert.gov/current/archive/2012/11/20/archive.html#adobe_releases_security_updates_for9

★INFORMATION  お知らせ★

 ~お問い合わせ窓口に関するご案内~

  より良い保守サービスを皆様にお届けさせて頂く為に、
  可能な限り障害発生時の第一報を下記までご連絡下さいますよう、
  ご協力をお願い申し上げます。

 【連絡先】

電話番号(保守専用): sales
※ 中部地区以外のお客様につきましては、保守メニュー
によって別の電話番号をご案内させて頂いている
場合がございますので、その場合は引き続き現状の
電話番号をご利用下さい。

メールアドレス(保守専用): helpdesk
※ 保守メニューによっては、個別のメールアドレスを
ご案内させて頂いている場合がございますので、
その場合は引き続き現状のメールアドレスをご利用下さい。

  より一層「お客様の為」のサービスとなるよう、
  保守環境の 整備を実施してまいりますので、引き続きご愛顧の程、
  よろしくお願い申し上げます。

 ~DM配信スケジュール~
  2か月に1度、偶数月に配信予定

 ~ご質問受付について~
  今号でご紹介いたしましたホットトピック及びバッチ情報、
  または弊社についてのご質問をお受けいたします。
  なお、ご質問内容に関しては、事前に公開可否をお伺いさせて頂きます
  ので、その旨予めご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。

  ご質問は下記までお願いいたします。

  ヘルプデスク : helpdesk

  ぜひお待ちしております。
  #回答は次号以降、順次させて頂く予定です。

 ~次号配信予定~
  2013年2月1日(金)

【編集後記】

 前号までの井上に代わり、本号より編集長を務めることとなりました遠藤です。
 これから皆様にご愛読いただけるものをお届けしていきますので、
 よろしくお願いいたします。

 さて、12月に入り、2012年も残りわずかとなりました。
 みなさんはこの1年はどのような1年だったでしょうか。
 私は、大学を卒業し、晴れて社会人としての生活をスタートさせ、環境が
 大きく変わった1年となりました。
 仕事はだいぶ慣れてきたとはいえ、まだ経験したことのないことも多く
 1つ1つのことを学びながら毎日仕事に取り組んでおります。
 2013年も新しいことにチャレンジしながら成長していけるよう
 頑張ってまいります。
 
 街には紅葉の落ち葉が目立つようになり、いよいよ冬本番という気候になって
 きましたが、どうぞ風邪など体調管理には十分にお気をつけください。
 
 では、次号も皆様へ笑顔をお届けできますように。
 ありがとうございました。

 ◆◇◆———————————————————
  【文責】 APEX ソリューション推進部            
   APEX NEWS 編集者 遠藤                  
  ——————————————————–◆◇◆

編集責任者: 遠藤 真輝
発行責任者: 新開 康彦

内容のお問い合わせについて、また本メールの配信停止については、
お手数ですが、下記までご連絡をお願いいたします。

株式会社エイペクス
ソリューション推進部
TEL : sales
Email : helpdesk

Copyright(C) 2012 APEX co.,ltd.