ITコンサルティング・構築・開発・保守・教育までサポートする株式会社エイペクス

APEX NEWS Vol.52

◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
   APEX NEWS 
 2019 年 秋号 Vol.52
◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇
平素よりお世話になっております。株式会社エイペクスでございます。
本メールは、弊社と保守契約を締結して頂いているユーザーの皆様へ、
保守サポートの一環として、パッチ情報を中心とした「ご案内」を
配信させて頂くものです。
※3か月に1度(春号:4月 夏号:7月 秋号:10月 冬号:1月)の定期的な配信を
予定しております。
より一層のサービス向上を目指し、弊社社員一同邁進してまいりますので、
これからもよろしくお願い致します。
※配信停止をご希望されるお客様は、末尾をご覧下さい。
※本メールは等幅フォントで最適化しております。

◆━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ PICKUP
「第5世代移動通信システム「5G」とは?」
○ ITトレンド情報
AWS東京リージョンの大規模障害 など
○ 技術情報
    1. Microsoft 月例更新セキュリティ情報(7月~9月分)
    2.APEXセキュリティ情報
○ お知らせ
    お問い合わせ窓口に関するご案内
    DM配信スケジュール
    ご質問受付について
    次号配信予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

━━★PICKUP「第5世代移動通信システム「5G」とは?」★━━
突然ですが、皆様は「5G」という単語を聞いた時にどのようなイメージを思い浮かべますか?

米国や韓国では既に商用サービスでの5G利用が始まっておりますが、日本では2020年春以降に
利用開始予定となっているため、まだまだ5Gを実際に体感したことのある方や具体的に
イメージできる方は少ないのではないでしょうか。
今号のPICKUPコーナーでは「5Gって何?」「何ができるようになるの?」などといった
簡単な疑問を解消できるよう、5Gの概要と活用例に関して主にご紹介していきます。

○5Gの概要
5G(5th Generation)とは「第5世代移動通信システム」の略記であり、ゆくゆくは現在の
移動通信システム4G(LTE)に代わるとされている移動通信システムのことを指しています。

○5Gの特徴
5Gの特徴として、大きく以下の3つが挙げられます。

・「高速・大容量」
5Gの通信速度の最大理論値は20Gbpsとも言われ、4G回線の10倍以上もの通信速度にもなるとのことです。
4Gだとダウンロードに30秒かかっていた動画があったとすると、その動画のダウンロードが5Gだと
3秒以内に完了することになります。

この特徴から、VRやAR技術との連携にも大きく期待がされています。
VRと組み合わせることで、例えばスタジアム内の多数の小型カメラから立体画像を生成し、
それらをVR機器に配信することであたかもスタジアム内に自分がいるかのような
臨場感あるスポーツ観戦を行えるように…などといった利用方法も考えられます。

・「低遅延」
5Gの遅延時間は、4Gにおける遅延時間の10分の1にあたる1ミリ秒にまで低下するといわれています。
通信遅延が問題で今まで実現できていなかったリアルタイム性が求められるサービス等を、
5Gを活かせば実現可能になるとされています。

具体的には、遠隔地からの工事車両操作による工事やロボット操作による工場内作業、手術などが
将来的に可能になるかもしれません。

・「同時多接続」
5Gでは1平方キロメートルあたり100万台以上の同時接続が可能とされています。

ライブや花火大会のイベント会場などといった人が密集する場所でも
スマートフォンが繋がらなくなる現象が起こりにくくなると予想されます。
また、今後IoT機器が普及し、より多くのモノがインターネットに繋がる世界が到来した際に
同時多接続を可能とする5Gが役に立つと考えられます。

ここまでお伝えした通り、5Gはスマートフォンだけでなく、様々なデバイスやシーンにおいても
利用が期待されています。
ご紹介した以外にも様々な利用方法が考えられるので、5Gは非常に大きな可能性を秘めています。

しかし、その一方で不安な点も少なからず存在します。

○5Gに関する懸念
まず、5Gを私たちが日常的に利用できるようになるのは具体的にいつになるか、という点です。

国内の5G利用開始は2020年春頃からとなっておりますが、5Gを活用するためには5G対応機器が
当然必要となりますので、それらの機器の費用や普及速度が気になるところです。
また、5Gが利用できるエリアに関しても利用開始直後は狭く限定的であることが予想されるため、
完全な普及には時間がかかると考えられます。

それ以外にもセキュリティ面、5Gで新たに商用利用される高周波数帯電波による健康被害の有無などが
不安要素として挙げられます。

このように、5Gにはまだまだ課題も多いですが、実用化されれば私たちの生活を豊かに
してくれるに違いありません。

国内ではまだ利用が始まってすらおりませんが、国内でも各キャリアが「5Gプレサービス」を
開始して5Gを利用した実験やサービスを行ったり、9月30日にはauが5G商用基地局の
設置を開始するなど、利用開始に向けて着々と準備が進んでいる印象を受けます。
今後の動向に期待です。

5Gに関して簡単にご紹介させて頂きました。
本記事が少しでもご参考になりましたら幸いです。
なお、5Gの最新情報に関しては今後も折を見てAPEX NEWSで取り上げていけたらと思います。

<参考URL>
・次世代モバイル通信「5G」で低遅延を実現. KDDI IoTポータル
 https://iot.kddi.com/column/5g_business/
・5Gがめざす性能 -絵解きで直感理解!Premium 4Gとの性能差-. NTTドコモ
 https://www.bizsolution-docomo.jp/special/5g/feature.html
・アメリカで進む5G導入と活用事例3選. Nissho Electronics USA Corporation
 https://www.nelco.com/ja/5g-casestudy/
・ドコモのプレサービスから見える、5Gへの期待と不安 (1/3). ITmedia Mobile
 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/22/news014.html
・5G商用基地局の設置開始. KDDI株式会社
 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/30/4035.html

————————————————————-

ご感想・ご質問はこちら
 ─┬───────────
  └─→ helpdesk

━━★IT トレンド情報★━
1. AWS東京リージョンの大規模障害–制御システムにバグ、「パージ」移行に失敗
Amazon Web Services(AWS)の東京リージョンで8月23日に「Elastic
Compute Cloud(EC2)」サービスの障害が発生した。
https://japan.zdnet.com/article/35141745/

2. スパコン「京」引退、後継「富岳」と入れ替え始まる
理化学研究所(理研)は2019年8月30日、スーパーコンピューター
「京」の全電源を停止し、システムをシャットダウンした。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05832/

3. エクアドル、なぜほぼ全国民の情報漏れたのか
南米エクアドルで2019年9月16日、全国民(今年の統計1730万人)の数を
上回る2000万人以上の情報が流出していたことが明るみになった。
その中には約670万人の未成年者や、死亡者も含まれていたという。
https://toyokeizai.net/articles/-/304865

4. iPhone11シリーズ発売当日、Apple 丸の内には130人の行列
9月20日午前8時、iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Max、
Apple Watch Series 5が発売。
Apple 丸の内には開店前から行列ができていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17110432/

━━★マイクロソフト セキュリティ情報★━━
 ~Microsoft 月例更新セキュリティ情報~(2019年 7月分)
  深刻度:緊急「8件」重要「6件」警告「1件」
  詳細情報:https://msrc-blog.microsoft.com/2019/07/09/201907-security-updates/
 ~Microsoft 月例更新セキュリティ情報~(2019年 8月分)
  深刻度:緊急「7件」重要「3件」
  詳細情報:https://msrc-blog.microsoft.com/2019/08/13/201908-security-updates/
 ~Microsoft 月例更新セキュリティ情報~(2019年 9月分)
  深刻度:緊急「8件」重要「7件」
  詳細情報:https://msrc-blog.microsoft.com/2019/09/10/201909-security-updates/

━━★APEX セキュリティ情報★━━
■初めに APEXセキュリティ情報とは
  APEXセキュリティ情報は、各セキュリティ情報や製品情報を
  弊社が特選し掲載をするものです。
  Microsoft社に限らず、重要だと判断した情報は展開しておりますので
  ご活用頂ければ幸いでございます。

  情報源は、JPCERT/CCを主としております。
  JPCERT/CC : http://www.jpcert.or.jp/

【1】2019年 9月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起

●概要
  マイクロソフトから 2019年9月のセキュリティ更新プログラムが公開されました。
  本情報には、深刻度が「緊急」のセキュリティ更新プログラムが含まれています。
  脆弱性を悪用された場合、リモートからの攻撃によって
  任意のコードが実行されるなどの恐れがあります。

  脆弱性の詳細は、次の URL を参照してください。

  2019 年 9 月のセキュリティ更新プログラム
  https://portal.msrc.microsoft.com/ja-JP/security-guidance/releasenotedetail/24f46f0a-489c-e911-a994-000d3a33c573

●対策
  Microsoft Update、もしくは Windows Update などを用いて、
  セキュリティ更新プログラムを早急に適用してください。

●情報源
  2019年 9月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
  http://www.jpcert.or.jp/at/2019/at190036.html

【2】Microsoft Internet Explorer の脆弱性 (CVE-2019-1367) に関する注意喚起

●概要
  2019年9月23日(米国時間)、マイクロソフトから Microsoft Internet Explorerの脆弱性
  (CVE-2019-1367) に関するセキュリティ更新プログラムが公開されました。
  本情報には、深刻度が「緊急」のセキュリティ更新プログラムが含まれています。
  脆弱性を悪用された場合、リモートからの攻撃によって任意のコードが実行される恐れがあります。
  マイクロソフトによると、本脆弱性の悪用を確認しているとのことです。

  脆弱性の詳細は、次の URL を参照してください。

  マイクロソフト株式会社
  CVE-2019-1367 | スクリプト エンジンのメモリ破損の脆弱性
  https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance/advisory/CVE-2019-1367
  - KB4522007, KB4522009, KB4522010, KB4522011, KB4522012, KB4522014
  KB4522015, KB4522016

●対象
  対象となる製品およびバージョンは次のとおりです。

  Internet Explorer 11
  - Windows 10 Version 1703 for 32-bit Systems (KB4522011)
  - Windows 10 Version 1703 for x64-based Systems (KB4522011)
  - Windows 10 Version 1803 for 32-bit Systems (KB4522014)
  - Windows 10 Version 1803 for x64-based Systems (KB4522014)
  - Windows 10 Version 1803 for ARM64-based Systems (KB4522014)
  - Windows 10 Version 1809 for 32-bit Systems (KB4522015)
  - Windows 10 Version 1809 for x64-based Systems (KB4522015)
  - Windows 10 Version 1809 for ARM64-based Systems (KB4522015)
  - Windows Server 2019 (KB4522015)
  - Windows 10 Version 1709 for 32-bit Systems (KB4522012)
  - Windows 10 Version 1709 for 64-based Systems (KB4522012)
  - Windows 10 Version 1709 for ARM64-based Systems (KB4522012)
  - Windows 10 Version 1903 for 32-bit Systems (KB4522016)
  - Windows 10 Version 1903 for x64-based Systems (KB4522016)
  - Windows 10 Version 1903 for ARM64-based Systems (KB4522016)
  - Windows 10 for 32-bit Systems (KB4522009)
  - Windows 10 for x64-based Systems (KB4522009)
  - Windows 10 Version 1607 for 32-bit Systems (KB4522010)
  - Windows 10 Version 1607 for x64-based Systems (KB4522010)
  - Windows Server 2016 (KB4522010)
  - Windows 7 for 32-bit Systems Service Pack 1 (KB4522007)
  - Windows 7 for x64-based Systems Service Pack 1 (KB4522007)
  - Windows 8.1 for 32-bit systems (KB4522007)
  - Windows 8.1 for x64-based systems (KB4522007)
  - Windows Server 2008 R2 for x64-based Systems Service Pack 1 (KB4522007)
  - Windows Server 2012 (KB4522007)
  - Windows Server 2012 R2 (KB4522007)

  Internet Explorer 10
  - Windows Server 2012 (KB4522007)

  Internet Explorer 9
  - Windows Server 2008 for 32-bit Systems Service Pack 2 (KB4522007)
  - Windows Server 2008 for x64-based Systems Service Pack 2 (KB4522007)

●対策
  Microsoft Update、もしくは Windows Update などを用いて、セキュリティ更新プログラムを
  早急に適用してください。

  Microsoft Update Catalog
  https://www.catalog.update.microsoft.com/

  Windows Update: FAQ
  https://support.microsoft.com/ja-JP/help/12373/windows-update-faq

  マイクロソフトから、アップデートに関する情報とともに、本脆弱性に対する回避策も説明されています。
  マイクロソフトによると本脆弱性は、 JScript スクリプトエンジンにおけるメモリ破損の脆弱性に関するものであり、
  jscript.dll へのアクセス権限を制限することで、脆弱性の影響を回避することができるとのことです。
  jscript.dllへのアクセス制限を施すことで、JScript を利用する Web サイト等で影響が生じる可能性は
  考えられるため、回避策の適用にあたっては、十分に影響範囲を考慮の上、実施してください。

●情報源
  Microsoft Internet Explorer の脆弱性 (CVE-2019-1367) に関する注意喚起
  http://www.jpcert.or.jp/at/2019/at190037.html

【3】ウイルスバスター コーポレートエディションの脆弱性 (CVE-2019-9489) に関する注意喚起

●概要
  JPCERT/CC では、トレンドマイクロ株式会社のウイルスバスター コーポレートエディションの
  脆弱性 (CVE-2019-9489) が攻撃に悪用されているとの情報を入手しました。
  トレンドマイクロ株式会社からも、注意喚起が示されています。

  トレンドマイクロ株式会社
  【注意喚起】弊社製品の脆弱性(CVE-2019-9489)を悪用した攻撃を複数確認したことによる
  最新修正プログラム適用のお願い
  https://appweb.trendmicro.com/SupportNews/NewsDetail.aspx?id=3545

  脆弱性 (CVE-2019-9489) が悪用された場合、攻撃者が、ウイルスバスターコーポレート
  エディション、またはウイルスバスター ビジネスセキュリティが動作するサーバ上の
  任意のファイルを操作できる可能性があります。

  トレンドマイクロ株式会社
  アラート/アドバイザリ : ウイルスバスター コーポレートエディションと
  ウイルスバスター ビジネスセキュリティのディレクトリトラバーサルの
  脆弱性(CVE-2019-9489)について
  https://success.trendmicro.com/jp/solution/1122253

  すでに攻撃に悪用されていることから、該当する製品を利用している場合には、
  早期にアップデート等の対応を行うことを推奨します。
  また、トレンドマイクロ株式会社は、攻撃されているかを確認する方法として、
  検索設定をはじめとした各種設定が変更されていないかを確認することを推奨しています。
  詳細は、トレンドマイクロ株式会社からの情報を参照してください。

●対象
  対象となる製品とバージョンは次のとおりです。

  - ウイルスバスター コーポレートエディション XG SP1、XG および 11.0 SP1
  - ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 10.0、9.5 および 9.0

●対策
  トレンドマイクロ株式会社から、本脆弱性を修正するパッチが提供されています。
  対象の製品に対し適切なパッチを適用してください。

  - ウイルスバスター コーポレートエディション XG Service Pack 1 Critical Patch (ビルド 5338)
  - ウイルスバスター コーポレートエディション XG Patch 1 Critical Patch (ビルド 1933)
  - ウイルスバスター コーポレートエディション 11.0 Service Pack 1 Critical Patch (ビルド 6598)
  - ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 10.0 用 Patch (ビルド 1531)
  - ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 9.5 用 Critical Patch (ビルド 1487)
  - ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 9.0 Service Pack 3 用 Critical Patch (ビルド 4394)

●情報源
  ウイルスバスター コーポレートエディションの脆弱性 (CVE-2019-9489) に関する注意喚起
  http://www.jpcert.or.jp/at/2019/at190034.html

━━★お知らせ★━━

~お問い合わせ窓口に関するご案内~

  より良い保守サービスを皆様にお届けさせて頂く為に、
  可能な限り障害発生時の第一報を下記までご連絡下さいますよう、
  ご協力をお願い申し上げます。

【連絡先】

  電話番号: sales
   ※ 中部地区以外のお客様につきましては、保守メニュー
     によって別の電話番号をご案内させて頂いている
     場合がございますので、その場合は引き続き現状の
     電話番号をご利用下さい。
  メールアドレス(保守専用): helpdesk
   ※ 保守メニューによっては、個別のメールアドレスを
     ご案内させて頂いている場合がございますので、
     その場合は引き続き現状のメールアドレスをご利用下さい。

  より一層「お客様の為」のサービスとなるよう、
  保守環境の 整備を実施して参りますので、引き続きご愛顧の程、
  よろしくお願い申し上げます。

~DM配信スケジュール~
  3か月に1度(春号:4月 夏号:7月 秋号:10月 冬号:1月)配信予定

~ご質問受付について~
  今号でご紹介致しましたITトレンド情報及び技術情報、
  または弊社についてのご質問をお受けいたします。
  なお、ご質問内容に関しては、事前に公開可否をお伺いさせて頂きます
  ので、その旨予めご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。

  ご質問は下記までお願いいたします。

  ヘルプデスク : helpdesk

  ぜひお待ちしております。
  #回答は次号以降、順次させて頂く予定です。

~次号配信予定~
  2020年1月15日(水)

【編集後記】
  前号までの堀から代わり、本号からAPEX NEWSの担当になりました、加茂と申します。
  至らない点も多々あるかと存じますが、皆様にご愛読頂けるよう精進して参りますので
  今後ともよろしくお願い申し上げます。

  さて、日に日に風が涼しくなり、いよいよ秋到来といった気候になってまいりましたが
  皆様いかがお過ごしでしょうか。    
  季節の変わり目でございますので、くれぐれもお体に気をつけて健康にお過ごしくださいね。
   
  秋といえば「スポーツの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」などとよく言われますが、
  皆様は秋、どのように過ごされますか?
  私は「読書の秋」「サイクリングの秋」「旅行の秋」にしたいと考えております。
  夏に引きこもりがちになってしまっていたので、外出を多めにして充実した
  シーズンにしていきたいものです。  

  では、次号も皆様へ笑顔をお届けできますように。

 ◆◇————————————-
  【文責】 APEX ソリューション推進部            
       APEX NEWS 編集者 加茂                 
  —————————————◇◆

編集責任者: 加茂 玲那斗
発行責任者: 新開 康彦

内容のお問い合わせについて、また本メールの配信停止については
お手数ですが、下記までご連絡をお願い致します。

株式会社エイペクス
ソリューション推進部
TEL : sales
Email : helpdesk
これまでのAPEX NEWSはこちら
─┬─────────────
 └─→ https://www.kk-apex.co.jp/wp/contents/support/news
———————————————————————-
Copyright(C) 2019 APEX co.,ltd.
———————————————————————-